本体が良くてもオプションが良いとは限らない「TokyoCamp 焚き火台 オプション2種」

キャンプ小物

TokyoCampの焚き火台のた2つのオプション

安くてお勧めと紹介したTokyoCampの焚き火台を使って1年。コンパクトで、しっかりしていて、とても気に入っている焚き火台です。

せっかくだから、これに何かを追加して楽しみたいなという邪な心で、改めて調べてみると、追加パーツが発売されていたので、購入してみました。

焚き火台 オプションパーツ (短いサイズ)

標準のTokyoCampの焚き火台に五徳や鉄板を載せて、普段料理をしていましたが、ちょっと高く感じる時と、大きな薪が横から落ちる時があるので、低い方が何かと便利なので、すごくイイ商品です。

ちなみに実際した感想ですが、短いパーツって便利でこちらをメインに使うと思います。ただ、料理によっては、標準パーツが必要なシーンもありそうで、高さを変えるために差し替えるなんてメンドクサイから、ホントは2段にして欲しかった。。

もう1枚。ちょっとわかりにくいですけど、火元からユニ鉄が結構近くなったので、感覚としては、いままで薪を積み上げないと鉄板が利用しにくかったですが、太めの薪1本の高さで、十分に鉄板を利用できるようになったのは、かなり便利。やっぱりこっちを標準にしてほしいかな。

焚き火台 専用プレート

最初に一言言わせてもらえば、「駄作」です。買わない方がいいです。っというのは、
・確かに素材感はいいですけど、そもそも何故本体はステンレスなのに鉄?
・汚れる部分が上になって、折り畳むので、手も袋も汚れる。袋も本体の色違いの袋。
・本体の足の部分は、穴が開いていて固定されるので、焚き火台をズラしにくい。

キャンプでこの手のプレートに期待するのは、
・ちょっとズラしたいときに、プレートごとズラすことが出来る。
・片付けの時に、灰を載せて運搬できる。
・きれいにして、収納できる。出来ればコンパクトに。

これらを考えると、コンパクトではないものの、現時点で「ダイソーのステンレストレイ」がベスト。ステンレストレイなら、本体ごと完全に乗せることが出来るので、移動も楽々。処理も簡単。
なにより200円。

まとめ

っということで、短いパーツもトレイも考慮不足の品。本体が売れてるからという安易なオプション商法に、がっかりします。特にトレイは、買わない方がいい。

ちなみに残る最後のオプションは「ウィンドウスクリーン」ですが、熱線反射しにくい黒なので、最初から選択肢に入りませんでした。見た目はカッコいいし、夏は良いんでしょうけど、メインで使いたい寒い時期には合わない。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました