最強キャンプ用扇風機?!「ATEngeJP USB充電式扇風機」

キャンプ小物

風力があって、静かなキャンプ用扇風機が欲しい!

キャンプ用の扇風機というと「CLAYMORE」や「マキタ」を筆頭に多種多様な製品が出ています。どれもカッコイイんだけど、卓上に置く前提だったり、ネジ固定だったりって、なんでクリップ式はないの?と思いつつ、KEYNICE usbクリップ扇風機を愛用してました。

やっぱクリップって便利なんですよね。このKEYNICE usbクリップ扇風機は、クリップに加えて、フックで吊り下げも出来るので、すんげぇイイんだけど、大きなテント内で使うには、弱で使うにはパワー不足で、強にすると五月蠅い。

「ATEngeus USB 直径20cm大型クリップファン」。

結局、扇風機って、大きなファンをゆっくり回す方が、単純に風量と静穏性の両立が出来るんじゃないかと思って、「8インチの大型ファン」と「10000mAhの大容量バッテリー」をもつATEngeJP USB 直径20cm大型クリップファンを購入してみたのでレビュー。

ATEngeJP USB 直径20cm大型クリップファン

シンプルな見た目

邪魔なブランド名の表記などなく、超シンプルな見た目。全体が黒の艶消し+ファンも黒なので、安っぽさはないです。

大型ファン

直径20cmの大型の充電式扇風機って、そもそもレア。

サイズは、KEYNICE usbクリップ扇風機(14cm)と比較すると1.5倍位違って、風量は、「ATEngeus」の「弱」が「KEYNICE」の「中」位なんだけど、ファンが小さい「KEYNICE」は、風を感じるエリアが限定されるのに対して、ファンの大きい「ATEngeus」は、風を感じるエリアが広く感じるのが地味に嬉しい。ちなみに音は、弱で比較した場合、大差なくて、普通に扇風機が回っている音です。

薄型

大型ファンなのに、実は8cmと薄い。「KEYNICE」より薄いので、すっきり格納出来る。

強力なクリップ

強力なクリップなので、こんな感じで天井の「デイジーチェーン」に固定しても、全然問題なし。

大容量バッテリー

弱で24時間稼働する「10000mAhの大容量バッテリー」を持っているので、キャンプで1泊2日であれば余裕。2泊はギリ、3泊は厳しいかな。もし外で「10000mAh」をフル充電するとなると、モバイルバッテリーでは役不足なので、「ポータブルバッテリー」がマストかも。

1つしかないボタン

弱点は、ボタンが1つで「弱」⇒「中」⇒「強」⇒「弱から強の変動」の4段階となっており、弱からOffにするため4回押すんだけど、強の次が「弱から強の変動」なので、止まりそうなのか、弱なのか、分かんない。あとは、上記の充電問題。

とは言え、大した弱点でもなく、個人的「最強のキャンプ用扇風機」です。すごくイイのでお勧め。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました