オジサンでも着れるライダース〜ブルーナボイン(BRU NA BOINNE) アランジャケット

5.0
洋服

おじさんが着ても違和感のないジャケットとは?

涼しくなったら着たくなる服ってありませんか?
自分にとってのソレは、極厚の国産ホースハイドを使ったライダースジャケット「ブルーナボイン(BRU NA BOINNE) アランジャケット」です。

ブルーナボイン(BRU NA BOINNE) アランジャケット

ブルーナボイン(BRU NA BOINNE) は、ビームスやロフトマンでも取り扱いのある大阪にあるブランドで、アランジャケットはその看板商品です。

唯一無二のランダース

ダブルやシングルって若くないと似合わないイメージがあるのですが、このジャケットは、シングルともダブルともとれる不思議な形の唯一無二のライダースで、ジップの開け閉めで雰囲気を変えられるし、オジサンが着ても違和感がないライダースなんじゃないかと思います。

裏地

ちなみ自分のライダースは、2018年モデルなので、裏地が竹虎です。

分厚く柔らかいホースハイド

2020年以降のアランジャケットは薄くなっているようですが、この2018年モデルは、非常に分厚い国産ホースハイドなのでなんと自立します。

ジップは黒

2018年のジップは元々黒なのですが、開け閉めで少し擦れて、中の真鍮が見えているのが、また気に入っているポイント。

着心地は最高!

分厚いホースハイドで見ごろの部分はしっかりしているんですけど、電車のつり革を掴む際でも腕の上げ下げに固さがなく、すごく動かしやすい。加えて革って重いので大体肩がこるんですが、フィット感が良いからか、重さを感じないので、長時間着ていても快適です。(これが重要)

でも場所は取ります。。

そうは言っても、厚みがあるが故に、折りたためないし、トランクにおいても場所を取りますね。。。

まとめ

既に5年着てますが、まだまだ着足りない。冬が終わったばかりですが、早く秋が来てほしい。そんな気持ちにさせるお気に入りのジャケットです。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました