べたついたドアハンドルを何とかしたい!
愛車のBMW X1 (F48)。すでに5年、6万キロに達していますが、ノントラブルで快適に利用してます。ただ、経年劣化を感じるのが、少しベタつくドアハンドル。
触ると手に付くようなレベルじゃないんですけど、毎回ドアを閉める時に使うので、気になります。

加水分解と考えられるので、「無水エタノール」で拭いてみましたが、多少良くなるものの改善とは行かず。

という事でパーツ購入
調べると楽天やAmazonで多数の交換パーツが販売されていて、恐らく劣化が出やすい部分なんだと思います。
その中で購入したのはこちら。色はモカが欲しかったものの、相場は大体8000円~って感じだったので、4000円ちょっとで黒だったものの、まぁ良いかと購入。届いたのがこちら

まずはべたついたハンドルの取り外し
早速、付いているインナードアハンドルを外します。とは言っても簡単で、こんな感じでオレンジ色の付属の”ヘラ”を下にねじ込んで取ります。これだけでは取れない、ヘラが入らない場合は、ハンドルの下側に0.5㎝程の穴があるので、その部分にマイナスドライバーを突っ込んで取ります。

とった結果がこちら。ピンが4つ付いていて、それでパーツを固定しています。(このパーツをそのまま使うので、無くさないように)

あとは取付け
パコっと嵌めるだけです。

完成。
結構簡単ですし、安いのでおススメの交換です。今回安さに釣られてAmazonで購入しましたが、今改めて調べると楽天のこのショップで色を選べるみたいです。
千円くらい高いですが、モカもあるし、こちらもお勧め!

結論。
エタノールなんかより、素人でできるパーツ交換をした方が良い。
コメント